近畿宮崎県人会のオフィシャルサイトです。
  • 文字サイズ

平日 12:00~17:00[土日祝休み]

06-4256-8238

メニュー

県人会活動報告ブログprefblog

H28年度近畿宮崎県人会 総会・懇親会開催報告

2016.07.16

近畿宮崎県人会は平成28年度(創立66回目)の総会・懇親会を平成28年7月3日に昨年と同じ“ホテルヒルトン大阪”(大阪市北区)で総勢306名余り出席のもと開催しました。

  1. 総会は飛田敏隆会長の開会挨拶、ご来賓紹介の後、宮崎県知事・河野俊嗣様、宮崎県議会議長・星原透様、えびの市長・村岡隆明様にご来賓代表祝辞を戴きました。他沢山のご来賓を迎え盛会出来ました事厚くお礼感謝申し上げます。
  2. 議事の1,2,3号議案は全く異議無く承認を受けました。
  3. 祝電を参議院議員・松下新平様、参議院議員・長峯誠様、宮崎市議会議長・串間修様、高原町長・日高光浩様、高原町議会議長・宮司蘍様の皆様から戴き披露致しました。
  4. 懇親会は延岡市議会議長・上田美利様の乾杯の音頭にて始まり、今年はホテルにお願い採用の宮崎県産のズッキーニ、鶏もも肉での料理に加えて宮崎県下の各酒造メーカーご提供焼酎を飲みながら、宮崎弁での楽しい歓談の時を過ごしました。
  5. アトラクションは日向市出身を主とした20名余りで“日向ひょっとこ踊り”で始まり、日向市出身の作詞・作曲家“萱野勲夫”さんの演歌“馬ケ背しぐれ”“郷愁“を”水田かおり“さんで、マジックショーを都農町出身の”中村美恵子“、”真鍋千鶴“”、森田政雄“さんにて、高千穂町出身の”小川長満“さんの小林旭演歌を、最後に宮崎市・高鍋町から来阪の”くめきだバンド“で大いに盛り上がり楽しい時間を持ちました。
  6. 期待の福引き抽選会は宮崎県の各自治体、団体、企業等からいただきました商品・物産品を抽選し、当選者は大変喜んでおりました。時間の関係で別に事前抽選して、解散帰宅時にほぼ全員の皆様に渡しました。
  7. 最後に、“ふるさと”を合唱して、後藤泰治副会長の閉会(お礼)挨拶の後、新富町長・土屋良文様の万歳三唱で来年の再会を祈念し予定の時間で解散となりました。
  8. 今回の総会・懇親会の開催に当たり、関係・関連の皆様に多大なご支援・ご協力を頂き厚く御礼申し上げます。

 

平成28年度 近畿宮崎県人会総会・懇親会式次第

日時:平成28年7月3日(日)12:00~16:00

場所:『ホテルヒルトン大阪 5階 桜の間』

司会:貫 安利 (日向市)、竹間 美喜夫(都城市)

1 開会及び会長挨拶      近畿宮崎県人会会長  飛 田 敏 隆

2 ご来賓紹介

3 ご来賓代表祝辞      宮崎県知事       河 野 俊 嗣

宮崎県議会議長     星 原 透

えびの市長            村 岡 隆 明

4 議  事 (議長 飛田会長:会則第11条及び細則3条-3)による)

1号議案   平成27年度事業報告・会計報告並びに監査報告

2号議案   平成28年度事業計画(案)・会計予算(案)

3号議案   役員(会長、副会長、監査役)の報告

5 祝電披露

6 乾  杯         延岡市議会議長     上 田 美 利

7 懇  談

8 アトラクション

(1)日向ひょっとこ踊り :近畿日向会    (日向市)

(2)演歌        :水田 かおり  (日向市)  :  (作詞・作曲:萱野 勲夫:日向市出身

(3)マジックショー   :中村 美恵子他 (都農町)

(4)演歌           :小川 長満   (高千穂町)

(5)久米バンド     :久米 和彦他  (高鍋町)

9 福引大会

10 合  唱          ”ふるさと” (全員で)

11 閉会(お礼)挨拶         近畿宮崎県人会副会長  後藤 泰治

12 万歳三唱         新富町長        土 屋 良 文

 

DSCF7063DSC05056

DSC05060DSC05062

DSCF7075 (1)DSC05066

DSC05068DSCF7088

DSCF7092DSC05071

DSC05075DSC05080

DSC05083DSC05085

DSCF7100DSCF7126

DSC05096DSC05099

DSCF7114DSCF7115

DSCF7122DSCF7131

H28県総会合唱DSCF7130

DSCF7132DSCF7059